アクサダイレクトの車両保険
アクサダイレクトの車両保険は、万が一の事故の際に、契約した車を補償してくれるものです。
これは、希望すれば、通常の保険に任意で付帯することができます。
一般的に、車両保険といえば、車や物との衝突や接触、当て逃げ、火災、盗難、洪水、台風などの事故によって、契約した車が何らかの損害を受けた時に、車の修理や買い替えのための費用のための保険金が支払われるというものです。
アクサダイレクトの車両保険から支払われる保険金には、「損害保険金」、「代車等費用保険金」(盗難時)、「臨時費用保険金」、「身の回り品保険金」があります。
損害保険金とは
契約車が全損された場合は保険金額の全額、全損以外の場合は損害額から免責金額(または免責割合)を差し引いた額が損害保険金として支払われるものです。保険金額は車によって異なります。
代車等費用保険金とは
盗難により車が使用できなくなった場合、1日につき3,000円(使用不能日数から最初の3日間を控除した日数。30日が限度。)が支払われるというものです。臨時費用保険金とは
車が全損された場合、損害保険金と別枠で保険金額の5%(10万円が限度)の全損時臨時費用保険金が支払われるというものです。身の回り品保険金とは
損害保険金が支払われる場合で、かつ同一の事由により車内やトランクに積んでいる個人所有の身の回り品に生じた損害について、損害保険金と別枠で、1事故につき10万円を限度に支払われるというものです。フルカバータイプとスタンダードタイプ
アクサダイレクトの車両保険には、「一般車両保険(フルカバータイプ)」と「車対車+A (スタンダードタイプ) 」2つのタイプがあり、補償される事故の範囲と保険料が異なっています。前者が、当て逃げや自損事故にも対応しているのに対し、後者は、他人の自動車との衝突や、当て逃げ、相手を避けようとして起こした事故など、相手のいない単独事故の場合には保険金は支払われません。
自動車保険見直しはこちら
アクサダイレクトの自動車保険をはじめ
最大17社に自動車保険の無料一括見積もりができます。
各保険会社の特約やサービスをじっくり比較してください!


あなたの車のメーカーは?